頭皮も予防美容!

みなさんは「ジアミンアレルギー」という言葉を聞いたことがありますか?

カラーを100回〜150回すると突然発症し、アナフィラキシーショックやひどい時は顔が腫れたり。。。

花粉症発症時の例えに「バケツの水が溢れる」と表現されるように、自分のジアミンに対する許容量(バケツ)を超えると免疫細胞の過剰反応で起きます。

発症する人としない人との違いは、もともとの体質などもありますが、もう一つの原因としては、このジアミンにたいするバケツの大きさにあります。

今現在では日本人の8%〜10%程、今後はさらに増えると言われています。

・カラー最中、直後に頭皮が痒くなる

・頭皮がジンジンする

・体がダルくなる

これらの症状は、ジアミンアレルギーの初期症状、体からのサインです!

lokahiでは、カラー後のジアミンを50%〜70%、ダメージに繋がる活性酸素やアンモニアもカットしてくれる「REZO」を取り扱っております。

カラー剤は食べたら青酸カリと同等の毒性、カラー後にREZOをすると、有機イオンからミネラルとカタラーゼ(唾液中にもある成分)という消化酵素を使って、食べても無害な程の泡に化学反応で代えてくれる優れもの!!

今は大丈夫でも、誰もがなりうるジアミンアレルギー。

出来るだけ蓄積させないように、10年後もカラーが楽しめる健康な状態をキープしていきましょう♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です