髪質改善トリートメントと通常のトリートメントの違いとは?
2025/03/29
こんにちは。名古屋市昭和区八事にある美容室「lokahi」です。
当店は、40代から60代の女性を中心に、髪質改善を通じて美しい髪を育むことに力を入れています。
今回は、「髪質改善とは何か?」という基本的な部分から、通常のトリートメントとの違いまでをわかりやすくご説明します。
■ 髪質改善とは?
髪質改善とは、髪の内部からダメージやクセをケアし、健康的で扱いやすい状態へと導く施術です。
年齢とともに髪は細くなったり、うねりやパサつきが目立つようになります。さらに、カラーやパーマによるダメージが加わると、髪はツヤを失い、まとまりにくくなってしまいます。
髪質改善は、こうした髪の悩みに対して、内部補修と保湿を徹底的に行い、髪本来の美しさを引き出すことを目的としています。
■ 通常のトリートメントとの違い
多くの方が「トリートメントと何が違うの?」と疑問に思われますが、髪質改善と通常のトリートメントには明確な違いがあります。
① アプローチの深さ
• 通常のトリートメントは、髪の表面をコーティングして手触りを良くするのが主な役割です。指通りが滑らかになり、ツヤ感が出ますが、効果は一時的なものです。
• 一方で髪質改善は、髪の内部に栄養を浸透させ、ダメージ補修や保湿を行うことで、質感そのものを整えることを目的としています。そのため、持続力が高く、続けることで髪質自体が変化していきます。
② 仕上がりと持続性
• 通常のトリートメントは、手触りの改善やツヤ感が数日から1週間程度続くことが一般的です。
• 髪質改善は、施術後の手触りやまとまり感が1~2か月ほど持続します。定期的に繰り返すことで、髪がどんどん扱いやすくなっていきます。
③ くせ毛や広がりへの効果
• 通常のトリートメントでは、髪の広がりやうねりは抑えられません。
• 髪質改善は、くせ毛や広がりを落ち着かせる効果も期待できます。当店のオリジナル髪質改善は、縮毛矯正とは異なり、自然で柔らかな仕上がりが特徴です。
■ 髪質改善がおすすめな方
以下のようなお悩みをお持ちの方に、髪質改善は特におすすめです。
• 年齢による髪のうねりや広がりが気になる方
• ツヤやまとまりが欲しい方
• ダメージを補修しながら髪を綺麗に育てたい方
■ まとめ
髪質改善は、単なる表面ケアではなく、髪の内側から本来の美しさを引き出す施術です。
定期的に行うことで、ダメージが蓄積しにくくなり、年齢を重ねても扱いやすい美髪をキープできます。
lokahiでは、お客様一人ひとりの髪質やお悩みに合わせたオーダーメイドの髪質改善をご提案しています。
「年齢とともに扱いにくくなった髪をどうにかしたい」「繰り返すカラーや縮毛矯正で傷んだ髪を綺麗にしたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
lokahi
〒
466-0834
愛知県名古屋市昭和区広路町字石坂48-5 八事半僧坊マンション1F
電話番号 :
052-887-6205
FAX番号 :
052-887-6205
----------------------------------------------------------------------